PC– category –
-
無料セキュリティソフト「Avira」のインストールから使い方までを解説
Aviraのダウンロード・インストール 有料版や、体験版などがありますが、今回は「無料版」の解説です。 「Avira Free Antivirus」をダウンロードします。 まずは、Avira... -
iPodに音楽を入れる方法 iTunes編
iTunesを使いiPodに曲を入れるには まずは必要なものを確認しておきましょう。 パソコン(今回はWindowsを使用) iTunes iPod Docケーブル 以上の4つが必要になります。 D... -
iTunesのダウンロードからインストールまで
iPhoneを使用している人は必須といってもいいほど重要なソフト。 バックアップしたり、曲や写真を管理したりなど 様々な使い方ができます。 また、iPodに曲を入れるのに... -
アーティスト情報などが変更できるMP3tagのダウンロードから使い方
音楽をスマートフォンやiPodなどで聞く時にアーティスト情報や アルバム情報などが違うと、同じアーティストの場合でも バラバラに表示されてしまいます。 そういったタ... -
ASUSからホワイトカラーのデュアルファンGTX 950が登場
ASUSTek(ASUS)から100シリーズのマザーボードの色に合わせた デュアルファンモデルのGTX950が登場(OCにも対応) ASUS GTX950 製品情報 製品名 GTX950-OC-2GD5 グラフィッ... -
TeraPadのインストールから使い方
TeraPadとは?? テキストエディタです。 Windowsならば「メモ帳」と呼ばれるツールのようなもの。 プログラマーに愛用されているとても便利なツールです。 もちろんプロ... -
おすすめSSD どれがいいのか??
オススメのSSD AP240GAST680S-1 [Thunderbird AST680S SSD 2.5inch SATA6G 240GB] 容量 240GB 規格サイズ 2.5インチ タイプ TLC インターフェイス Serial ATA 6... -
VirtualBoxを使って仮想PCを作成する「Windows編」
仮想マシン(PC)を作成するには?? 今回は、「VirtualBox」というソフトを使って作成したいと思います。 仮想PCとは??作り方は?? 仮想PCとは、1つのコンピューター上に複... -
SSDは必要なのか??買い換えてみての感想など
今ではSSDを使っている人も多いですよね。 最近、新たに自作したのでその時のレビュー的な感じで書いていきます。 HDDからSSDに交換 今まではSSDは使っておらず、HDDを... -
Skylake対応 本格水冷 CPU水枕
Skylakeに対応しているCPU用水枕をまとめてみました。 Skylakeに使用可能な水枕 CPU水枕 価格(記事公開日) EK-Supremacy MX 約 6400円 EK-Supremacy MX - Acetal 約 640...