海外で話題になっているセキュリティー問題だがどうやら日本でも被害?が
出ている模様、1度は確認しておいたほうがよさそうだ
eFast Browserとは?
詳細はハッキリしていないようだが
海外のフォーラムやセキュリティー関係のブログでは
怪しい挙動や個人情報を収集しているなどと報告が多数ある。
Google Chromeがインストールされている場合は勝手にeFast Browser自身が
既定のブラウザになってしまい、気づかないうちに使用しているの可能性が
あるそうだ。ここで疑問なのは、なぜ気づかないのか??という所
eFast BrowserはGoogle Chromiumがソースになっているため
挙動や見た目ほとんど全てがChromeにそっくりだからです。
Chromiumとは、Google Chromeのソースを引き継いで開発されている
オープンソースのブラウザです。Google Chromeの派生ブラウザで
多く使用されているソースです。なので挙動や見た目などが似ているのです。
悪影響は??
こういった報告がある場合は使用は避けたほうがよさそうです。
報告されているのは以下の内容です。
- Chromeがインストール済みの場合勝手に切り替わってしまう
- 個人情報の収集?
- ファイルの関連付け
ファイルの関連付けの詳細
gif
htm
html
jpeg
jpg
pdf
png
shtml
webp
xht
xhtml
URLの関連付け
ftp
http
https
irc
mailto
mms
news
nntp
sms
smsto
tel
urn
webcal
以上のファイル・URLが勝手にeFast Browserで開かれることを
意味しています。
自分が感染しているか確認しよう
Google Chromeを使用している場合はURLに次の文字列を入力してみましょう。
“chrome://chrome/”
About(概要)が開かれるので確認しましょう。
本当にGoogle Chromeなのかを確認してください。
Google Chromeのリンク(タスクバーやデスクトップなどのショートカットを全て削除し)
デスクトップにこのようなアイコンが作成される場合もります
まとめ
非常に悪質で面倒なソフトウェアですね。
アイコンが非常に似ているので、発見することが困難です。
どういった経路で感染するか??ですが
フリーソフトなどと一緒にインストールされる場合が多いようです。
インストールする際にはよく確認してeFast Browserをインストールする
設定になっていないかを確認してください。