オススメのSSD
AP240GAST680S-1 [Thunderbird AST680S SSD 2.5inch SATA6G 240GB]
| 容量 | 240GB |
| 規格サイズ | 2.5インチ |
| タイプ | TLC |
| インターフェイス | Serial ATA 6Gb/s |
| 読込速度 | 520MB/s |
| 書込速度 | 480 MB/s |
| 保証期間 | 1年 |
Amazon ¥9,790![]()
容量は240GB搭載しており1万円以下で購入が可能。
TNANDフラッシュはTOSHIBA製TLCタイプを採用しコストパフォーマンスも十分
ただ、Macでは使用できない模様
SanDisk SSD PLUS 240GB [SDSSDA-240G-J25]![]()
| 容量 | 240GB |
| 規格サイズ | 2.5インチ |
| タイプ | MLC |
| インターフェイス | Serial ATA 6Gb/s |
| 読込速度 | 520MB/s |
| 書込速度 | 350MB/s |
| 保証期間 | 3年 |
Amazon ¥10,581![]()
こちらも同様240GB搭載。
NANDフラッシュは自社製MLCタイプ コストパフォーマンスも十分
SDカードでも有名なSanDiskなので安心して使えます
初自作におすすめ!
| 容量 | 250GB |
| 規格サイズ | 2.5インチ |
| タイプ | MLC |
| インターフェイス | Serial ATA 6Gb/s |
| 読込速度 | 555MB/s |
| 書込速度 | 500MB/s |
| 保証期間 | 3年 |
Amazon ¥12,108![]()
容量は250GB搭載。
NANDフラッシュはMicron製MLCタイプを採用。約1000時間のリリース前検証テストや
品質テストなどを行っており信頼性は◎
読込・書込み共に十分な速度を誇るSSD
Transcend SSD 256GB [TS256GSSD370S]![]()



| 容量 | 256GB |
| 規格サイズ | 2.5インチ |
| タイプ | MLC |
| インターフェイス | Serial ATA 6Gb/s |
| 読込速度 | 570MB/s |
| 書込速度 | 310MB/s |
| 保証期間 | 3年 |
Amazon ¥ 10,500![]()
容量は256GBを搭載。
NANDフラッシュはMLCタイプ、放熱性に優れたアルミタイプを採用。
AmazonSSDランキングで1位を獲得。
CFD TOSHIBA 256GB[CSSD-S6T256NHG6Q]![]()



| 容量 | 256GB |
| 規格サイズ | 2.5インチ |
| タイプ | MLC |
| インターフェイス | Serial ATA 6Gb/s |
| 読込速度 | 514.4MB/s |
| 書込速度 | 482.8MB/s |
| 保証期間 | 3年 |
Amazon ¥ 12,960![]()
容量は256GB搭載。
NANDフラッシュはTOSHIBA製MLCタイプ
不祥事続きですが「東芝」というブランドの安心感があり手が出しやすい。
Samsung SSD 250GB 850 EVO [MZ-75E250B/IT]![]()



| 容量 | 250GB |
| 規格サイズ | 2.5インチ |
| タイプ | 3D V-NAND |
| インターフェイス | Serial ATA 6Gb/s |
| 読込速度 | 540MB/s |
| 書込速度 | 520MB/s |
| 保証期間 | 5年 |
Amazon ¥ 10,890![]()
容量は250GB搭載
NANDフラッシュは3D-VNANDという新しい技術。
また、5年保証付きなのでとても安心して使用が可能。
ただLinux系OSの場合は特定のTrimを使用した場合に
データーの損失という問題があるらしいが起こっている人とそうでない人がいるらしい
Windowsでは問題はないだろう。
まとめ
使用用途がそれぞれ異なると思います
ゲーム用などにするなら読込速度が速いほうがゲームをすぐ起動できます。
また、SATAケーブルなども必要になる場合があります。
余っている場合は使いまわしで問題ない




